同じ4ケ月でも3週間の差は大きいのか。
男女で差があるのか。。
我が子とキャプテンの子のはるちゃんは大きく違った。
例えば笑い方。
りつきは「きゃっきゃ」「えへー」と声を出して笑う。
たまに笑いが止まらなくて苦しそうなことがあるほど元気に笑う。
はるちゃんは「ふにゃふにゃ」と笑う。
…なに、ふにゃふにゃって。。可愛いんですけど。。
個性というのは同じ人間でもふり幅が大きいようだ。
今日はキャプテンに会った。
キャプテンというのはあだ名である。
2児の母親で、筆者と同じ4か月児がいる。
はるちゃんと言って、りつき誕生の3週間後に産まれた女の子である。
ほぼ同じ月齢ということもあって、りつきが1つ成長するごとに
「はるちゃんも同じようにできるようになったかな。」とか
「予防注射、もう打ったかな。」
なんて、とても身近に感じる存在だった。
そしてようやく対面することができるようになったのだ。
早速2人の近況について話している。
「う〇ちって、洋服に漏れると取れなくない?(笑)」
「…どうやってう〇ち漏れるの?」
「…へっ!?」
どうやら、う〇ちの質と量が違ったようだ。
「寝させる時って、どのくらい抱っこするの?」
「抱っこしなくても寝てくれる時は寝てくれるよ。」
「…へっ!?(一度も抱っこしないで寝てくれたときなんてないけど?)」
こんな感じで同じような月齢でも個性が大きく違って参考にならないことが多い。
個性違う集(りつき・はるちゃん)
元気に声を出して笑う ←→ 静かににこにこと笑う
う〇ち1日5回くらい ←→ 2日に1回くらい
寝返り返りまで ←→ 首が座り始めている
物に手を差し出す ←→ 手に持っていくと持つ
握るどころかちぎる ←→ 優しくにぎにぎ
ほとんど吐かない ←→ 結構吐く
テレビを集中して見る ←→ テレビがついていても見ない
いないいないばぁで笑う ←→ ほっぺトントンで笑う
15分くらいなら一人で遊べる ←→ ほとんど一人で遊べる
よく意見を言うし泣くし呼ぶ ←→ ほとんど泣かない
一人で寝られない ←→ すっと寝てくれる
もしかすると我が子は男の子ということもあり、結構パワフルなのかもしれないけど、
「赤ちゃんって成長がって早いな~」
なんて赤ちゃんという一括りで考えていた。
追視するようになったのだから、テレビだって観るでしょう。とか、
同じ場所で同じ景色だったら飽きるよね。とか。
けど、本当は1つ1つが個性で長所なんだと気付いた。
「なんて愛おしいのだろう」
髪の毛を力強く握って離さないので、かなり痛いのだがそう思えた。
これだってできるようになって当たり前なんてことではないのだ。
また大笑いしてくれるのだって有難いことなのだ。
きっとこれからも成長するスピードが早い気がする。
時には戸惑い、付いていけないこともあるのかもしれない。
それは父母だけでなく、周りの環境だってそう。
それでも精一杯、小さい個性を長所として
コメント